2011年8月31日水曜日

To-Kyo-To


P8300556, originally uploaded by Sunrise cycles.

僕は未だかつてこれほど高い買い物の仕方をする人を見たことがありません。

片道500kmのお買い物。
距離や移動費や時間、全てが法外なほどに費やされても、
当Sunrise cyclesの車両をその目で確認するために彼は来てくれました。
当人入魂の一台の青写真と共にです。

普段、空井戸サイクルのカウンターの中にどっかり腰掛ける彼が、今日はここにお客としいる。
フレームの詳細を打ち合わせる間、どこか照れくさい空気が流れたような気もします。

その後、駅前の赤い提灯が素敵なオープンなカフェで、アーでもないコーでもない、と自転車話半分、与太話半分。
短い滞在時間は一瞬にして過ぎていきました。


僕は自転車には4つの要素があると思います。

コンセプト・アウトライン・フレームディテール・スペック  がそれです。

今、彼は日本で唯一、コンセプトのみで自転車を売ることが出来る人間だと思います。

空井戸サイクル x Sunrise cycles

喰われることの無いよう、喰らいついていかねば と思う次第です。

ご成約誠にありがとうございました。


に、しても地下鉄に2時間て。。。
その日中に辿り着けたことを願うばかりです。

2011年8月29日月曜日

BFF Tokyo


P8280483, originally uploaded by Sunrise cycles.

でした。 

当Sunrise cyclesも Tokyo Frame Builders として、展示に加わらせていただきました。

写真左から

helavna cycles さん 、Rew10 Worksさん 、Chim Chim Racing さん 、当Sunrise cycles

と4名、計6台の車両。


それぞれの方向性の違う車両を一度にご覧頂ける、良い時間であったと思います。

機会を頂いた運営者の皆様、お手伝い頂いた関係者の皆様、本当にありがとうございました。

またこのような機会があることを切に願います。

その他、オープンパーティー等の模様をこちらよりどうぞ。

2011年8月26日金曜日

Made by ...


Made by ..., originally uploaded by Sunrise cycles.

先週のペダルデイに続き、今週末には BFF Tokyo のブロックパーティーにて
車両を展示させていただく、当Sunrise cyclesであります。

が、そのサンライズイクルズ。
矮小なものでありますが今後、夢見る展開があります。
前回と今回の展示、そして先のSSJの際にも、その展開を予感させる車両(の一部)を出して参りました。


その車両(の一部)がこちら(写真)!

可愛い顔をしながら、出来の悪いハンドルバーは その取り付けすら許されない高精度の持ち主。

そう、顔ステム。。。 

と、共に企画、製作したダブルネームのステムがソレです。

顔とハンドルバーのクランプ部分が顔ステム製。  コラムクランプ・胴部分とハンドルクランプ部の接合が当サンライズ製。
と、それぞれの得意とする方法を持って製作できる箇所事に製作者の違うステム。

フレーム(ステム)の部品として顔ステムを捉え、一つの製品(ステム)とすることが出来ました。


今回は初回。 そして彼らはKAOSTEMs。

当Sunrise cyclesは、彼ら"KAOSTEM"と共に、日本において未開の(または絶滅した)産業である
「日本製フレーム部品供給」に挑戦することに致しました。
そのトレードマークであるニコちゃん顔のステムキャップがスタートに華を添えてくれています。


僕自身は「日本製が最高!」というような、物の本質を見ない盲信的な考えは持っていないつもりです。
(もちろん「良い物が多い」という結果論的な「日本製が良い、という事実がある」とは思います。)

僕自身で企画した物を、僕をよく知る人間が設計、製作し僕自身が売る。
その結果、生まれるその部品は日本製ではありますが、
それ以上に " KAOSTEM PRODUCTION製" であります。

たまたまここが日本なだけで、その製品全てが良い物である。 なんてことはあり得ません。
(もちろん僕の作る物にしてもそうであると思っています。) 

KAOSTEM x Sunrise cycles 製だからこそ生まれる、高い品質と意識を持った製品を発表し続けられるよう、アイディアとお金を貯め続けるのであります。


頭の片隅で、そう言えば、あれどうなったかな って思ってもらえる時ぐらいに本格始動の予定です。
暖かい目で見守って頂けたらこれ幸い、と存じます。

2011年8月25日木曜日

@bean's

P8109609P8109607P8109605P8109604P8109603

@bean's, a set on Flickr.

今週末のBFFを御知らせしたばかりで、気が早いようですが、
来る11/20の日曜日、埼玉県秋ヶ瀬公園にて、”秋ヶ瀬バイクロア” と銘打たれたイベント&レースが開催されます。
オフロードメインのファンレースイベントと解釈しておりますが、イベント詳細はまた後日として。。。

それへの出場を検討されている皆様!!
これを機会に自宅で眠らしているピスト車をリペアして、
Single-Speed Cyclo-Cross として活用されてみては?

カンチブレーキ台座溶接、 上ブリッジ取り外し&新設、
アウター受け取り外し&新設、 チェーンステイクリアランス広げ

以上をセットで、  税込 ¥26,250- 

写真のようにリアブレーキ用アウター受け新設を合わせて、  税込 ¥31,500-   
と、パッケージングしてみました!

比較的BB位置の高い物が多い、完成車ピストならではの活用法。
フォークは別のものを用意する事になりますが、乗り換えて使っていないフレームに第二の人生が!!



実はこのアイディア、僕のものではありません。
上記催し事の主催者の一人であります、 bicycle inn Bean's の店長さんのものであります。

写真の車両もご本人の私物。 イベント当日もきっとお乗りになるはず!?
この度はお話を頂き、本当にありがとうございました。

(Bean's 増田店長よりアイディア使用の許可は頂いております。

車両により必要なリペア内容は異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。

完成車でのお預かりは +¥3,150- となります。

再塗装、組み立てもご相談下さい。)


最初から700x35cが入るシングル車(SURLYとか)には、こちらでクロス仕様にするのはいかが?

本日2回目のブログ投稿。 飛ばし過ぎ注意ですね。。。

8/18は


P8189657, originally uploaded by Sunrise cycles.

Pedal Day 2011 でした。

炎天下の代々木公園並木道にて開催されました同イベントに参加させていただきました。

Tokyo frame Builders という一つのブースでの展示で、
皆さんに ”フレームビルダー同士の繋がりが有る” ということを知ってもらうことが出来たと思っています。

Rew10Works さん、Helavna CycleS さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

また主催者の皆様、運営に携わっておられた皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

その時の模様は当Flickrにてご覧頂けます。


そして、今週末にはBicycle Film Festival Tokyo が開かれます。
僕自身、数年前 六本木の地下で見た以来覗く機会の無かったBFFに、
今回もTokyo Frame Builders として、展示という形で参加させていただける事になりました。
会場は青山 国連大学前広場にて開かれるファーマーズマーケット内 27/28日の2日間の展示となります。
今回も多くの方にお目にかかれることを楽しみにしております。

それに伴い、当Sunrise cycles 店頭は27,28日、両日お休みとさせていただきます。
ご迷惑をおかけ致します。 


次回、Tokyo Frame builders は 小平市 " Chim Chim Racing " さん が加わり、4ブランドでの展示となります。

Rew10さんの強力な牽引のもと、今後もその数が増え続けることを切に願っています。

2011年8月10日水曜日

価格表っぽく


価格表, originally uploaded by Sunrise cycles.

来る8/18、お盆休みまっただ中の木曜日。
個人ビルダーの先輩であるRew10Worksさんにお誘い頂き、Rew10worksさん、Helavna cycleさんと共に、
PedalDayにて、車両の展示をさせていただく事になりました。

Tokyo Frame Builders という括りで、個人ビルダーのみで1テント内を飾ることになります。

これから更に発展するであろう僕達を取りまく環境にとって、歴史的な一日になることを願っています。

18日、代々木公園にてお待ちしております。



写真はそれに合わせて作るフライヤー。
簡単なものですが、「あんなフレームで、ここをこうして。。。」
と、イメージを膨らませるお手伝いが出来れば幸いです。

このフライヤーは来週より、全国のSunrise cycles取扱店様でもご覧頂けます。


18日に何の車両を出そうか検討中。。
「これが見たい!!」
 そんなご要望があればぜひご連絡を! よろしくお願い致します。